第14回
「古典芸能鑑賞と能楽堂見学会」のご案内
第14回古典芸能鑑賞会チラシ

 −番組のお知らせ−
古典芸能鑑賞と能楽堂見学会実行委員会
開演:正午◆
開場:午前11:00  終演:午後4:30時予定
−番組−
1 長唄 鶴亀 立方 花柳佐輔門弟 花柳 佐郁 
2 小唄 時雨西行
すえた酒だる

枝川 有佑 
田村 てる若 
3 小唄 雪の仲見世
あの人に 
(小林栄作詞・春日とよ稲作曲)

春日 とよ稲秀 
飯島 ひろ喜
4 小唄 一声は(花の)
せかれ

川久保 格
田村 てる若
5 箏曲 金沢八景 (池田昭一作曲) 第一箏
第二箏
第三箏
第四箏
藤田 吟子 川崎敏子
池田 昭一  田淵 東一
山内 ちづる

池田 ミツエ
6 詩吟 山中の月 吟者 片桐 國佑
7 長唄 傾 城 立方 花柳 春琴弥
8 小唄 河 水
井筒 喜美康
井筒 寿喜美
9 小唄 大はりま
田村 若晃
田村 てる若
10 小唄 中洲の想い出
土手を通る


菊岡 弘康
菊岡 弘
菊岡 弘香
−休憩−
11 箏曲 ひぐらし (中能島欣一 作詞・作曲) 替手
第二替手
三絃
尺八
須藤 かおる子  依田 真寿賀
長谷川 真千賀
真鍋 季代賀
八十川 欣盟
12 清元 忍逢春雪解(三千歳)
浄瑠璃
三味線
清元 小成太夫 清元 隆美太夫
清元 香葉   清元 梅丸美
13 長唄 新曲浦島 立方
若柳 三樹
14 小唄 ゆく雁に
浮き沈み

田村 若翁
田村 てる若
15 小唄 女氣 (小林栄作詞・春日とよ稲作曲)
春日 とよ稲里
飯島 ひろ喜
16 小唄 浜町河岸
並木駒形


菊岡 弘粋
菊岡 弘
菊岡 弘香
17 一絃琴 配所の月 (詞 源氏物語より  曲 小宮美登栄) 須磨琴
保存会
永橋 久子   緒方 澄子  岩澤 隆世
受田 純子   平田 直子  
飯塚 美知子  平野 春子
18 詩吟 小督の局
吟者
聞一 白鈴
山田 瑞鷺
19 小唄 河太郎
オーイ山王    


井筒 奈美沙
井筒 綾奈美
20 小唄 十六夜  (美浜れい作詞・飯島ひろ子作曲) 
飯島 ひろ喜
田村 てる若 
21 小唄 三十三間堂
とめても帰る


菊岡 弘多枝
菊岡 弘
菊岡 弘香
22 長唄 梅の栄 立方 七々扇 左惠

以上、22演目を予定致しております。
深まりゆく秋の一日、古典芸能を心ゆくまでお楽しみ下さいませ。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

戻る